オンライン英会話

【最新】安くてコスパ抜群のオンライン英会話TOP5+10選

安くてコスパ抜群なオンライン英会話トップ5+10

価格が安いサービスが多いというのはオンライン英会話の大きな魅力ですよね!

同じような価格帯のサービスも多いですが、それぞれ料金体系や得意分野が異なるため、「結局どのオンライン英会話が安いの?」と思っている方も多いはず。

そこで、今回は価格が安いオンライン英会話を紹介します!

価格以外にも、料金体系、講師・レッスンの質などを考慮して、コストパフォーマンスが高いサービスをしっかりとお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

AD
  1. 安くてコスパ最強のオンライン英会話TOP5
    1. スパトレ | オンライン英会話最安!?
    2. Weblio英会話 | 安いのに講師の質が高い
    3. Kimini英会話 | 学研監修の教材と優しい講師
    4. ネイティブキャンプ | レッスン回数無制限!
    5. スタディサプリ 英会話セットプラン | アプリ×レッスンで効率的
  2. 安いオンライン英会話スクールの選び方
    1. 最終的な費用はどうか?
    2. 自分が学びたいレベル・内容の教材があるか
    3. 通信環境は問題ないか
  3. 家族受講が安い!ファミリープランがあるオンライン英会話
    1. クラウティ
    2. 産経オンライン英会話plus
  4. その他の安くてコスパ抜群なオンライン英会話8選
    1. hanaso | 独自メソッドで知識定着
    2. レアジョブ | 元祖オンライン英会話
    3. DMM英会話 | 複数部門でNo.1
    4. EF English Live | ネイティブ講師なのに安い!
    5. Bizmates | ビジネススキルとして英語を学ぶ
    6. QQ English | 全講師正社員の高品質レッスン
    7. eigox(エイゴックス) | 豊富なプランから選べる
    8. NOVA Live Station | グループレッスン受け放題
  5. 格安オンライン英会話のよくある質問
    1. オンライン英会話が安い理由は?
    2. どのサービスが一番安い?
    3. 格安オンライン英会話の料金相場は?
    4. 初心者でも安いオンライン英会話で大丈夫?
    5. 辞めたくなったらすぐに辞められる?
    6. 月額料金以外にかかる費用はある?
  6. まとめ | まずは無料体験レッスンを受けてみよう

安くてコスパ最強のオンライン英会話TOP5

まずは、筆者がおすすめするオンライン格安のオンライン英会話を5つ紹介します!

サービスURL月額料金レッスン
回数
レッスン
単価
対応
時間
講師無料
体験
スパトレsptr.jp4,900円毎日約163円24時間フィリピン他7日間
Weblio英会話eikaiwa.weblio.jp5,778円毎日約192円24時間フィリピン1回
Kimini英会話kimini.online6,028円毎日約201円6-24フィリピン10日間
ネイティブキャンプnativecamp.net6,480円無制限24時間多国籍7日間
スタディサプリ
英会話セットプラン
eigosapuri.jp/conversation6,028円無制限24時間多国籍7日間

スパトレ | オンライン英会話最安!?

スパトレ公式サイト

スパトレは、予習復習を必須とした学習プログラムを提供しているオンライン英会話サービスです。

第二言語習得論に基づく科学的なカリキュラムを設計しており、講師にも専用のトレーニングをしているため、初心者からでも効率よく英語を身につけることができます。

毎日レッスンを受けて月額4,900円はオンライン英会話最安と言えるでしょう。

サービススパトレ
運営会社スパトレ株式会社
月額料金毎日1レッスン:4,900円
無制限プラン:6,380円
入会金なし
受講可能時間24時間
講師フィリピン他
レッスン形式マンツーマン
利用ツールSkype

Weblio英会話 | 安いのに講師の質が高い

Weblio英会話

格安なのに、同じ価格帯の他のオンライン英会話よりも講師の質が高いという口コミ・評価が多いオンライン英会話サービスです。

また、専用のオフィスも所有しているため、オフィスからレッスンをしている講師を選べば、通信トラブルや生活音が入るなど、レッスンを阻害する要因を排除できます。

「とにかく安く英会話を学びたい!」という方は、まず最優先に検討してみることをオススメします。

サービスWeblio英会話
運営会社GRASグループ株式会社(GRAS Group, Inc.)
月額料金毎月4回:2,728円(税込)
毎月8回:3,978円(税込)
毎日1回:5,778円(税込)
毎日2回:9,978円(税込)
毎日3回:1,2978円(税込)
毎日4回:14,978円(税込)
入会金なし
受講可能時間24時間
講師フィリピン
レッスン形式マンツーマン
利用ツール独自システム
予約可能時間開始30分前まで
キャンセル可能時間開始60分前まで

Kimini英会話 | 学研監修の教材と優しい講師

Kimini英会話の公式サイト

学研が監修した教材予習・復習がしやすい独自ツールを用いており、基礎から英語を身に付けることができます。初心者から英会話を身に付けたい方におすすめです。

また、講師は優しく明るい方が多いので、英会話が初めての方もすぐに緊張が解けると思います。

サービスKimini英会話
運営会社株式会社Glats
月額料金スタンダードプラン(毎日1レッスン):6,028円(税込)
ウィークデイプラン(平日9:00〜16:00):4,378円(税込)
入会金なし
受講可能時間6:00〜24:00
講師フィリピン
レッスン形式マンツーマン
利用ツール独自システム
予約可能時間開始15分前まで
キャンセル可能時間開始30分前まで
公式サイトhttps://kimini.online/lp/01/

ネイティブキャンプ | レッスン回数無制限!

ネイティブキャンプの特徴は、なんといっても「レッスン回数無制限」という点。月額6,480円で何回でも英会話レッスンを受けることができます。英語学習に集中している方は朝・昼・晩に3回受けるなんてことも可能です。

ただし、レッスン受け放題の条件として「今すぐレッスンのみ」・「非ネイティブの外国人講師のみ」である点は注意しましょう。

ネイティブキャンプのネガティブな口コミが気になる方は、『ネイティブキャンプはひどい?1000回利用した体感とネット上の口コミまとめ』もチェックしてみてください。

また、ファミリープランもあるため、家族が追加で受講する場合は、1,980円でスタンダードプランと同様のサービスを受けることができます。

サービスネイティブキャンプ
運営会社株式会社ネイティブキャンプ
月額料金スタンダード:6,480円(税込)
ファミリープラン:1,980円(税込)
ネイティブ受け放題オプション:9,800円(税込)
入会金なし
受講可能時間24時間
講師イギリス、ボスニア、セルビア、フィリピン、日本など世界120ヵ国以上
レッスン形式マンツーマン
利用ツール独自システム・専用アプリ
予約可能時間開始10分前まで(今すぐレッスンは予約不要)
キャンセル可能時間開始60分前まで

スタディサプリ 英会話セットプラン | アプリ×レッスンで効率的

英語学習アプリとして人気を集めている『スタディサプリEnglish』はネイティブキャンプと提携した英会話セットプランがあります。

「ネイティブキャンプとスタディサプリが使えるのに、ネイティブキャンプの通常プランより安い!?」と感じる方も多いと思いますが、選べる講師や予約可能なレッスン数、選べる講師の国籍、利用できる教材などに違いがあります。

月額料金
スタサプ
利用
予約講師教材
新日常英会話
(アプリのみ)
2,178円可能なしスタサプのみ
ビジネス英語
(スタサプのみ)
3,278円可能なしスタサプのみ
新日常英会話
(英会話セットプラン)
6,028円可能4回ネイティブ・日本人以外スタサプ
weekly/dailyのみ
英会話セットプラン
(ビジネス英語)
7,128円可能4回ネイティブ・日本人以外スタサプ
weekly/dailyのみ
ネイティブキャンプ6,480円不可コイン購入で
無制限
全講師選べるネイティブキャンプの
全教材

また、ネイティブキャンプのキャンペーンが利用できないなどの制限もあるので、どちらが自分に合っているかは事前に調べた方がいいですね。

安いオンライン英会話スクールの選び方

格安オンライン英会話スクールを選ぶ際は、以下の3点を確認するようにしましょう!

  • 最終的な費用はどのくらいか?
  • 自分に合った教材・プランがあるか?
  • 通信環境に問題がないか?

また、その他のオンライン英会話を選ぶ際に見るべきポイントについては以下の記事にまとめているので、気になる方は併せて確認してくださいね!

最終的な費用はどうか?

受講の仕方によって、レッスン単価や最終的な費用がかなり異なってくるので、料金体系やプランは事前に確認しましょう。

例えば、ネイティブキャンプのスタンダードプランの場合、月額6,480円以外に以下の料金がかかります。追加料金はコイン制となっており、追加料金がかかる仕組みやサービスを利用する場合は、予め購入する必要があります。

  • レッスンの予約:講師の国籍・スキルに応じます
  • 教材:カランメソッドなど一部の教材は有料

週1〜2回しかレッスンを受講しない場合、他のサービスの週1回レッスンを選択した方が料金は安くなるでしょう。また、ファミリーで受講する場合は、ファミリープランなどの家族割引があると、1人当たりの受講料が大幅に安くなります。

最終的な受講料金の総額を安くするためには、自分の受講スタイルに合わせて、プラン・サービスを選択する必要があります。受講前に以下の点を確認しておきましょうね。

  • 追加料金がかかるサービスの有無
  • ファミリー割引の有無
  • 受講頻度の多寡

また、英語力をどのくらい伸ばしたいかという目標が明確な方は月5万円〜 の英語コーチングを利用した方が効率よく短期間で英語が身に付き、総額が安く済む可能性もあります。

自分の目的に合ったサービスをえらびましょう。

自分が学びたいレベル・内容の教材があるか

ビジネス英会話を学びたい場合は、ビジネスの現場でどんな風に英語が話せれているかを学ぶ必要がありありますし、文法や語彙を強化したい方は文法・語彙のカリキュラムがあるサービスを選ぶ必要があります。

また、英語初心者の方だとナチュラルスピードの英語には付いて行けないでしょうし、中級者以上の方だとゆっくり話されるのは嫌だと思います。

各社、「初心者に特化している・上級者にも対応できる」、「ビジネスに特化している・幅広く学べる」などの特徴があります。講師の雰囲気もサービスによってまちまちなので、無料体験レッスンのときに雰囲気を感じるといいでしょう。

通信環境は問題ないか

安いオンライン英会話は講師がフィリピン人なことが多いです。フィリピンは台風やスコールがおおく、インターネットインフラも日本に比べて脆弱なため、講師都合の当日キャンセルが起きることがしばしばあります。

また、フィリピンではニワトリを飼っている家庭が多く「ニワトリの声が気になって集中できない..,」という方も多いです。

異文化として受け入れて気にしない方もいると思いますが、気になる方は専用オフィスがあるオンライン英会話サービスを選ぶといいですね。

専用のオフィスを持っているオンライン英会話で料金がリーズナブルなのは以下の3社です。

家族受講が安い!ファミリープランがあるオンライン英会話

ネイティブキャンプにファミリープランがあることは前述のとおりですが、他にも家族で受講するとお得なオンライン英会話サービスがあるので紹介します。

URL月額料金レッスン回数レッスン単価対応
時間
講師無料体験
ネイティブキャンプnativecamp.net6,480円無制限24時間多国籍7日間
クラウティcloudt.jp7,150円毎日約238円9-24フィリピン8日間
産経オンラインhuman.sankei.co.jp6,380円毎日約212円5-25フィリピン他4回

各社の「家族」の区別は以下」の通りです。「家族」を定義することって意外と難しいなって思いますね!

サービス名家族の定義
ネイティブキャンプ2親等内のご親族、婚姻と同等の関係にある異性、
または同性のカップル、同じ住所にお住いと確認できる方
クラウティ特に定義を設けていない。家族だと思う方6名まで追加可能。
産経オンライン原則2親等まで最大5名追加可能。離れて暮らしていても対象になります。
婚姻と同等の関係にある異性、または、同性のカップルも対象。

クラウティ

クラウティ公式サイト

クラウティは家族で英語に親しむことを前提に設計されたサービスです。そのため、ゲームを通して英語を学んだり、独自システムにフリーハンドで文字や記号を書いて講師とコミュニケーションを取ったりすることができます。

また、講師も子供慣れした明るく優しい方が多く、英会話初心者でも緊張せずに取り組めます。

家族でアカウントをシェアできるため、追加料金なく、家族みんなでレッスンを受講することができます。

サービスクラウティ
運営会社株式会社ライトデュケーション
月額料金◎全時間帯
スタンダード:7,150円(税込)
プレミアム:10,780円(税込)

◎16:00まで限定
スタンダードDAYS:4,950円(税込)
プレミアムDAYS:8,800円

※詳細後述
入会金なし
受講可能時間9:00〜24:00
講師フィリピン
レッスン形式マンツーマン
利用ツール独自システム
予約可能時間開始30分前まで
キャンセル可能時間開始30分前まで
公式サイトhttps://trial-cloudt.studycompass.net/lpa.html

産経オンライン英会話plus

産経オンライン英会話plus

産経オンライン英会話Plusは、大手新聞社系列の産経グループの系列企業が運営しているオンライン英会話サービスです。大手企業の系列ということで安心感があります。

講師は日本人、ネイティブ、非ネイティブから選ぶことができるため、英語に自信がない方や、たまにはネイティブ講師のレッスンも受けてみたい方におすすめです。

料金はコイン制となっており、サブアカウントを発行した家族と余ったコインを分け合うことができます

サービス産経オンライン英会話Plus
運営会社産経ヒューマンラーニング株式会社
月額料金プラン200(1ヶ月10レッスン):4,620円(税込)
プラン620(1日1レッスン):6,380円(税込)
プラン1240(1日2レッスン):12,100円(税込)
入会金なし
受講可能時間5:00〜25:00
講師フィリピン、日本人、ネイティブ
レッスン形式マンツーマン
利用ツール独自システム(Skypeでの受講も可能)
予約可能時間開始5分前まで
公式サイトhttps://human.sankei.co.jp/

その他の安くてコスパ抜群なオンライン英会話8選

さて、ここまでは特に料金が安く、コスパが高いオンライン英会話サービスを紹介してきました。

しかし、目的によっては、単純な料金の安さよりも採用を重視した方がコストパフォーマンスが高くなります。

ここでは、他のオススメ英会話サービスを8つ紹介します。

サービス公式サイト月額料金レッスン
回数
レッスン
単価
対応
時間
講師無料体験
hanasohanaso.jp6,578円毎日約219円6-25フィリピン2回
レアジョブrarejob.com6,380円毎日約213円6-25フィリピン2回
DMM英会話eikaiwa.dmm.com6,480円毎日約216円24時間多国籍2回
EF English Liveenglishlive.ef.com/ja-jp8,910円毎日約297円24時間ネイティブ最大4回
Bizmatesbizmates.jp13,200円毎日約440円5-24多国籍1回
QQ Englishqqeng.com10,648円毎日約355円24時間フィリピン2回
エイゴックスeigox.jp/6,380円
(フィリピン人講師の場合)
毎日約213円24時間フィリピン
ネイティブ
日本
6回
NOVA Live Stationnova.co.jp/livestation/11,000円受け放題最安
約36円
7:30-24ネイティブなし

hanaso | 独自メソッドで知識定着

hanaso公式サイト

英語の知識を着実に身に付けたい方におすすめです

有名英語講師である関正生さんが監修した教材と復習を重視した独自メソッドにより、着実に英会話の知識を身に付けることができます。

hanasoメソッドの流れ
  1. レッスンでフレーズや発音を学ぶ
  2. 翌日以降に上記で学んだ内容の復習問題に取り組む
  3. 正解するごとに復習レベルが上がり、復習レベルが上がると復習の間隔が長くなる
  4. 復習レベルがMAXになるとロールプレイが出題されるので、講師とのレッスンで取り組む
  5. ロールプレイの音声教材で復習
サービスhanaso
運営会社株式会社 アンフープ
月額料金(一部)月8回:4,400円(税込)
月12回:6,270円(税込)
毎日25分:6,578円(税込)
毎日50分:12,078円(税込)
入会金なし
受講可能時間6:00〜24:00
講師フィリピン
レッスン形式マンツーマン
利用ツールSkypeまたはZoom
予約可能時間開始5分前まで
キャンセル可能時間開始30分前まで
公式サイトhttps://www.hanaso.jp/

レアジョブ | 元祖オンライン英会話

レアジョブ英会話

採用率1%という高い採用基準低価格を実現したオンライン英会話です。料金は抑えたいけど、講師の質に妥協したくない方にオススメです。

日本人カウンセラーに学習に関する相談が可能なので、英語に自信がない方でも安心です。また、教材も豊富なので、幅広い目的に対応できます。講師の在籍数が多く予約も取りやすいです。

サービスレアジョブ英会話
運営会社株式会社レアジョブ(RareJob, Inc.)
月額料金日常英会話コース 月8回:4,620円(税込)
日常英会話コース 25分/日:6,380円(税込)
日常英会話コース 50分/日:10,670円(税込)
日常英会話コース 100分/日:17,600円(税込)
ビジネス英会話コース 25分/日:10,780(税込)
中学・高校生コース 25分/日:10,780(税込)
入会金なし
受講可能時間6:00〜25:00
講師フィリピン・ 日本
レッスン形式マンツーマン
利用ツールレッスンルーム(Webブラウザまたはアプリ)
キャンセル可能時間開始30分前まで
公式サイトhttps://www.rarejob.com/

DMM英会話 | 複数部門でNo.1

とにかく認知度のある有名なサービスがいい!」という方におすすめです。おぎやはぎの矢作さんとお笑いタレントのアイクぬわらさんのCMでもおなじみですよね。

2020年4月に実施された「オンライン英会話サービス評価・満足度に関する調査」にて、価格満足度、レッスンプラン充実度、サービス認知度、講師のバリエーションなど、16部門においてNo.1を獲得しているので、その点も安心できます。

自由度の高いオンライン英会話を探している方にピッタリです。

サービスDMM英会話
運営会社合同会社DMM.com
月額料金毎日1レッスン:6,480円(税込)
毎日2レッスン:10,780円(税込)
毎日3レッスン:15,180円(税込)
※各コース初月半額
入会金なし
受講可能時間24時間
講師124ヵ国の非ネイティブ講師
ネイティブの講師
レッスン形式マンツーマン
利用ツールEikaiwa Live
予約可能時間開始15分前まで
キャンセル可能時間開始30分前まで
公式サイトhttps://eikaiwa.dmm.com/

EF English Live | ネイティブ講師なのに安い!

EF English Live 公式サイト

EF English Liveはネイティブ講師のみが在籍したているオンライン英会話です。ネイティブ講師のレッスンを受けたい方にオススメです

レッスンは月8回のマンツーマンレッスン月30回のグループレッスンがあります。

グループレッスンは会話量はマンツーマンレッスンに劣りますが、日本以外からも世界中の受講生が参加しているため、語学留学と同じような環境を体験できます。

サービスEF English Live(EFイングリッシュライブ)
運営会社EFエデュケーションファースト
月額料金8,910(税込)
入会金なし
受講可能時間24時間
講師アメリカ・イギリスなどのネイティブスピーカー
レッスン形式マンツーマン・グループレッスン
利用ツール独自システム
予約可能時間24時間前まで
キャンセル可能時間24時間前まで
公式サイトhttps://englishlive.ef.com/ja-jp/lp/os/native-online-english/

Bizmates | ビジネススキルとして英語を学ぶ

Bizmates公式サイト

Bizmates(ビズメイツ)はビジネス英会話に特化したオンライン英会話サービスです。

講師は全員何らかのビジネス経験を有しており、レッスン内容もビジネスのトピックを取り扱うため、ビジネス英会話を初心者から身に付けることができます。

また、採用率1%未満と高い採用基準を設定しており、講師の質も高く、受講満足度も97.1%と高い数字を記録しています。

サービスBizmates(ビズメイツ)
運営会社ビズメイツ株式会社 (英名: Bizmates, Inc.)
月額料金毎日25分プラン(1レッスン):13,200円
毎日50分プラン(2レッスン):19,800円
コーチング+英会話25分プラン:33,000円
コーチング+英会話50分プラン:39,600円
入会金なし
受講可能時間5:00〜25:00
講師フィリピン
レッスン形式マンツーマン
利用ツール独自システム
予約可能時間開始5分前まで
キャンセル可能時間開始30分前まで
公式サイトhttps://www.bizmates.jp/

QQ English | 全講師正社員の高品質レッスン

QQ English公式サイト

QQ Englishは講師が全員正社員で社内でのトレーニングを定期的に受けています。また、レッスンはすべて専用オフィスから行っているため、質の高いレッスンを提供してくれます。

数少ないカランメソッドの認定校であり、「カランメソッドで受講したい」という希望がある場合は、最もお得に受講できます。

以下の記事でもカランメソッドとQQ Englishについて紹介しています。通常の学習の4倍の効率で英語が身に付くと言われているカランメソッドを試してみたい方は参考にしてください。

サービスQQ English
運営会社株式会社QQ English
月額料金月4回:2,680円(税込)
月8回:4,380円(税込)
月16回:7,348円(税込)
月30回:10,648円(税込)
入会金なし
受講可能時間24時間
講師フィリピン
レッスン形式マンツーマン
利用ツールclassroom(参考ページ
予約可能時間開始5分前まで
キャンセル可能時間開始15分前まで
公式サイトhttps://www.qqeng.com/

eigox(エイゴックス) | 豊富なプランから選べる

エイゴックス公式サイト

eigoxと特徴は豊富な料金プランを用意していること、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンもリーズナブルに受講できる点があります。

「いきなり毎日のレッスンは続けられなそう…」と思っている方も、ポイントプランなら2,178円で月4回程度のレッスンが受けられます。

サービス名eigox(エイゴックス)
運営会社株式会社シンプソン
料金ポイントプラン
ポイント定期プラン 200:2,178円/月
ポイント定期プラン 400:4,290円/月
ポイント定期プラン 800:8,250円/月
ポイント定期プラン 1200:12,210円/月
ポイント定期プラン 5600:43,120円/月

毎日プラン
毎日プラン(フィリピン人講師):6,380円/月
毎日プラン(全講師タイプ):17,380円/月
レッスン時間25分
レッスン可能時間24時間
講師日本、ネイティブ、フィリピン
予約・キャンセル15分前まで
無料体験1回

NOVA Live Station | グループレッスン受け放題

Nova Live Station 公式サイト

NOVA Live Stationは、ネイティブ講師によるオンライン授業を好きな時間に受講できるサービスです。マンツーマンレッスンはありませんが、7:30-24:00までやっているレッスンは可能であればすべて参加することもできます。

定額で受け放題というコストパフォーマンスの高さ、授業形式のため気負わずに参加できるという点が特徴です。気軽に英語にふれる機会を増やしたいという方にオススメです。

サービスNOVA LIVE STATION(NOVAライブステーション)
運営会社株式会社NOVAランゲージカンパニー
月額料金スタンダード会員:11,000円(税込)
プレミアム会員:22,000円(税込)
※スタンダードは1レベルのみ、プレミアムはすべてのレベルを視聴可能
レッスン時間20分
入会金なし
受講可能時間7:30〜24:00
(日毎に放送スケジュールあり)
講師ネイティブ
レッスン形式ライブ配信授業
利用ツールZoom
公式サイトhttps://www.nova.co.jp/livestation/

格安オンライン英会話のよくある質問

ここまで、コストパフォーマンスが高いオンライン英会話を紹介してきましたが、気になるサービスは見つかったでしょうか?

ここでは、オンライン英会話を受講する際に気になる点やよくある疑問について紹介します。

オンライン英会話が安い理由は?

  • 物価の安い国の講師が在籍している
  • オンライン形式なので教室やオフィスが必要ない

上記の理由から安く提供できています。

オンライン英会話の講師の国籍はフィリピンの場合が多いです。フィリピンの物価は日本の1/3〜1/5程度なため、その分人件費も安く済み、我々も安くサービスを受けられるということですね。

フィリピンの物価・賃金
  • 屋台の食事:約125円
  • マクドナルドのセット:約225円
  • ミネラルウォーター:約56円
  • 映画:約420円
  • 平均月収:2.5万円〜2.7万円

どのサービスが一番安い?

受講スタイルによって実際に支払う料金やレッスン単価はかなり異なります。

ケース別のポイント

などなど、目的や希望に応じて選ぶべきサービスは変わってくるので、まずは気になるサービスの無料体験レッスンをいくつか受けてみて比較検討してみてください。

格安オンライン英会話の料金相場は?

料金は各社まちまちです。毎日レッスンをする場合安くて5000〜6000円前後、週1回なら2000〜3000円程度という価格帯です。

ここから、講師へのトレーニングや採用基準、専用オフィスの有無などによって料金は変わってきます。

初心者でも安いオンライン英会話で大丈夫?

「英語への抵抗をなくしたい」「英語でコミュニケーションが取れるようになりたい」という目的であれば問題ないと思います。最初は緊張するし、集中力も使うと思いますが、、お気に入りの講師が見つかれば、レッスンが楽しくなりますよ!

もし、期限が決まっている明確な目標がある場合は、英語コーチングスクールを検討するのも一つの選択肢です

辞めたくなったらすぐに辞められる?

どのサービスもすぐに退会することができます。ただし、各社で退会申請の期限が違うので、利用規約などで確認しましょう。

基本的に月ごとの更新なので、違約金や縛りなどは特になく辞められます。

月額料金以外にかかる費用はある?

教材費、講師別費用がかかる場合があります。教材に別途料金が必要かどうか、ネイティブ講師・日本人講師は別料金が発生するのかどうかを事前に確認しましょう。

まとめ | まずは無料体験レッスンを受けてみよう

今回は料金が安く、コストパフォーマンスが高いオンライン英会話サービスを紹介しました。

せっかく安く受講するのであれば、自分に合うサービス・講師を見つけて長く継続したいですね。

自分に合うかどうか判断するためにも、まずは複数の無料体験レッスンに申し込んで、雰囲気を掴んでみてください。

この記事で紹介したオンライン英会話サービスを一覧表にしたので、参考にしてください。

URL月額料金レッスン回数レッスン単価受講
可能時間
無料体験
スパトレsptr.jp4,900円毎日約163円24時間7日間
Weblio英会話eikaiwa.weblio.jp5,778円毎日約192円24時間1回
Kimini英会話kimini.online6,028円毎日約201円6-2410日間
ネイティブキャンプnativecamp.net6,480円無制限24時間7日間
スタディサプリ
英会話セットプラン
eigosapuri.jp/conversation6,028円無制限24時間7日間
クラウティcloudt.jp7,150円毎日約238円9-248日間
産経オンラインhuman.sankei.co.jp6,380円毎日約212円5-254回
hanasohanaso.jp6,578円毎日約219円6-252回
レアジョブrarejob.com6,380円毎日約213円6-252回
DMM英会話eikaiwa.dmm.com6,480円毎日約216円24時間2回
EF English Liveenglishlive.ef.com/ja-jp8,910円毎日約297円24時間最大4回
Bizmatesbizmates.jp13,200円毎日約440円5-241回
QQ Englishqqeng.com10,648円毎日約355円24時間2回
エイゴックスeigox.jp6,380円毎日約213円24時間6回
NOVA Live Stationnova.co.jp/livestation11,000円受け放題最安
約36円
7:30-24なし

タイトルとURLをコピーしました