オンライン英会話を比較検討するときに助かるのが「無料体験」。実際に有料のレッスンを受ける前に無料のレッスンを体験できます。
大抵のサービスでは1〜2回程度の無料体験ができますが、中には1週間以上無料体験できるものも。
今回は無料体験レッスンが充実しているオンライン英会話サービスをランキング形式で紹介します。ぜひじっくりと無料体験レッスンを受講してみて、自分にとって最適なオンライン英会話を見つけてください!
無料体験がお得なオンライン英会話ランキング
無料体験期間が長いオンライン英会話サービスを下の表にまとめました。どのサービスも7日以上の無料期間があるので、じっくりと比較検討できますね!
Rank | サービス名 | 公式サイト | 無料体験 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | Musio English | https://www.musioenglish.com/ | 14日間 | フィリピン |
2 | Kimini英会話 | https://kimini.online/lp/01/ | 10日間 | フィリピン |
3 | クラウティ | https://trial-cloudt.studycompass.net/lpa.html | 8日間 | フィリピン |
4 | ネイティブキャンプ | https://nativecamp.net/ | 7日間 | 多国籍 |
5 | スタディサプリEnglish | https://eigosapuri.jp/conversation/daily/set/ | 7日間 | 多国籍 |
6 | EF English Live | https://englishlive.ef.com/ja-jp/lp/os/native-online-english/ | 7日間 | ネイティブ |
7 | スパトレ | https://sptr.jp/ | 7日間 | フィリピン |
8 | シャドテン | https://www.shadoten.com/lp002b.html | 7日間 | 日本 |
Musio English(14日間無料)

Musio EnglishはKimini英会話にAI英会話ロボットのMusioレンタルが付帯したサービスです。いずれのプランでもMusioのレンタルとKimini英会話がセットとなっています。
レッスンはKimini英会話の講師と行い、それ以外の時間はMusioを使ってレッスンの復習やフリートークの練習が可能です。
サービス | Musio English |
運営会社 | AKA株式会社 |
月額料金 | 3,850円/月〜 |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 6:00〜24:00 |
講師 | フィリピン |
レッスン形式 | マンツーマン |
利用ツール | 独自システム |
予約可能時間 | 開始15分前まで |
キャンセル可能時間 | 開始30分前まで |
Kimini英会話(10日間無料)

Kimini英会話は非常に料金も安く、教材も学研が監修していることから信頼性の高いオンライン英会話です。全年齢に対応しており、お子様からビジネスマンまで幅広く利用されています。
サービス | Kimini英会話 |
運営会社 | 株式会社Glats |
月額料金 | スタンダードプラン(毎日1レッスン):6,028円(税込) ウィークデイプラン(平日9:00〜16:00):4,378円(税込) |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 6:00〜24:00 |
講師 | フィリピン |
レッスン形式 | マンツーマン |
利用ツール | 独自システム |
予約可能時間 | 開始15分前まで |
キャンセル可能時間 | 開始30分前まで |
公式サイト | https://kimini.online/lp/01/ |
\ 8/22まで!30日間無料体験 /
クラウティ(8日間無料)

クラウティは「家族で英語を学ぶ」ことを前提に開発されたオンライン英会話サービスです。アカウントを家族でシェアできたり、子供でも楽しめるレッスンが用意されていたりするため、家族での受講を考えている方におすすめです。
サービス | クラウティ |
運営会社 | 株式会社ライトデュケーション |
月額料金 | ◎全時間帯 スタンダード:7,150円(税込) プレミアム:10,780円(税込) ◎16:00まで限定 スタンダードDAYS:4,950円(税込) プレミアムDAYS:8,800円 ※詳細後述 |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 9:00〜24:00 |
講師 | フィリピン |
レッスン形式 | マンツーマン |
利用ツール | 独自システム |
予約可能時間 | 開始30分前まで |
キャンセル可能時間 | 開始30分前まで |
公式サイト | https://trial-cloudt.studycompass.net/lpa.html |
ネイティブキャンプ(7日間無料)

ネイティブキャンプはレッスン回数無制限で有名です。他にも家族が安くなるファミリープランがあったり、多国籍の講師陣がいたりするなどの特徴があります。
サービス | ネイティブキャンプ |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
月額料金 | スタンダード:6,480円(税込) ファミリープラン:1,980円(税込) ネイティブ受け放題オプション:9,800円(税込) |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 24時間 |
講師 | イギリス、ボスニア、セルビア、フィリピン、日本など世界120ヵ国以上 |
レッスン形式 | マンツーマン |
利用ツール | 独自システム・専用アプリ |
予約可能時間 | 開始10分前まで(今すぐレッスンは予約不要) |
キャンセル可能時間 | 開始60分前まで |
スタディサプリEnglish(7日間無料)

スタディサプリはリクルートが提供する人気の学習アプリです。アプリで知識をインプットしながら、英会話でアウトプットすることができるため、効率的に英会話を学ぶことができます。
オンライン英会話はネイティブキャンプと提携しているため、レッスン回数無制限で料金もかなり安くなっています。
また、ビジネス英会話に特化した
【スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース 英会話セットプラン】
もあるので、目的に合わせて使い分けるとよいでしょう。
サービス | スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース 英会話セットプラン |
運営会社 | 株式会社リクルート |
月額料金 | 6,028円(税込) |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 24時間 |
講師 | 多国籍 |
レッスン形式 | マンツーマン |
利用ツール | 独自システム・専用アプリ |
EF English Live(7日間無料)

EF English Liveはネイティブ講師のみが在籍しているオンライン英会話サービスです。マンツーマンレッスの他に月30回受けられるグループレッスンがあるのですが、様々な国の受講生がオンラインで集まるため、さながら留学したかのような環境を経験できます。
サービス | EF English Live(EFイングリッシュライブ) |
運営会社 | EFエデュケーションファースト |
月額料金 | 8,910(税込) |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 24時間 |
講師 | アメリカ・イギリスなどのネイティブスピーカー |
レッスン形式 | マンツーマン・グループレッスン |
利用ツール | 独自システム |
予約可能時間 | 24時間前まで |
キャンセル可能時間 | 24時間前まで |
公式サイト | https://englishlive.ef.com/ja-jp/lp/os/native-online-english/ |
スパトレ(7日間無料)

スパトレは、予習復習を必須とした学習プログラムを提供しているオンライン英会話サービスです。第二言語習得論に基づく科学的なカリキュラムを設計しており、講師にも専用のトレーニングをしているため、初心者からでも効率よく英語を身につけることができます。
サービス | スパトレ |
運営会社 | スパトレ株式会社 |
月額料金 | 毎日1レッスン:4,900円 無制限プラン:6,380円 |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 24時間 |
講師 | フィリピン他 |
レッスン形式 | マンツーマン |
利用ツール | Skype |
シャドテン(7日間無料)

シャドテンは一般的な「オンライン英会話サービス」ではなく、シャドーイングの添削サービスです。毎日30分のシャドーイングを実施、提出し、添削を受けることで英語のリスニング力を強化することを目指すサービスとなっています。
プログリットの英語コーチが自分のレベルに合った教材を選んでくれて、毎日シャドーイングの音声を添削してフィードバックをくれるので、無理なく英語を聞き取る力を養うことができます。
サービス | シャドテン |
運営会社 | 株式会社プログリット |
月額料金 | 19800(税込) |
入会金 | なし |
無料体験のはしごとは?
複数のオンライン英会話の無料体験レッスンを受けることを無料体験のはしごと表現することがあります。
ここでは、無料体験のはしごについて知っておきたい注意点や、効率的なやり方などを紹介します。しっかり理解して、お得にオンライン英会話を活用しましょう。
無料体験をはしごするのは問題ないの?
結論から言えば、オンライン英会話の無料体験をはしごすることは法的にも何ら問題はありません。
自分に合ったサービスを見つけるために各社が用意しているものなので、提供されている範囲で納得のいくまで無料体験レッスンを活用しましょう。
ただし、無料体験レッスンのはしごをする際に注意すべきポイントがいくつかあるので、後述します。
無料体験をはしごするときの注意点
オンライン英会話の無料体験をはしごする際は以下の点に気をつけましょう!
- やりすぎると無駄が多い
- レッスンに連続性がない
- 支払情報に注意が必要
やりすぎると無駄が多い
オンライン英会話の無料体験を受ける際には、アカウント作成や支払い情報の登録などをする必要があります。無料体験を複数受けるということはその分、上記の作業が発生することになり、時間を無駄にすることにるながります。
また、初回のレッスンはレベルチェックやガイダンスにほとんどの時間を使うので、10社の無料体験をするのであれば、10回(約5時間程度)も上記の説明に時間を費やすことになりますし、無料体験終了時の退会手続きも10社分必要になります。
レッスンに連続性がない
1つのオンライン英会話のレッスンを定期的に受ける場合、お気に入りの講師を見つけて決まった講師にいつも予約を入れるようになるのが一般的です。
そのため、講師側も自分のことを覚えてくれて、英語のレベルやカリキュラムの進捗などを考慮してレッスンしてくれるでしょう。
無料体験のはしごではここまでには至らずに退会となるため、学習効率が上がりづらいです。
支払情報に注意が必要
通常、無料体験申し込み時に支払い情報を登録し、無料期間が終了したら料金がかかることになります。そのため、無料体験をして「ここはやめておこう」「もう少し考えよう」となった場合は、必ず退会手続きをする必要があります。
これを忘れると逆に損することになるため、注意が必要です。
無料体験をはしごするときの流れ
なるべく無料期間を長くしたい場合は、1度に複数の無料体験に申し込まずに、1つずつ体験するようにしましょう。
ただ、この方法だと本腰を入れて英会話を始めるまでに期間が空いてしまうので、なるべく早く自分に合ったサービスを見つけたい場合は、気になるサービスを3つ程度ピックアップして同時に無料体験を受講しながら比較検討するとよいでしょう。
モチベーションの面からも、学習効率の面からも、無料体験のはしご期間は1ヶ月程度にとどめるようにするのがおすすめです。
無料体験を活用して最適なオンライン英会話を見つけよう
Rank | サービス名 | 公式サイト | 無料体験 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | Musio English | https://www.musioenglish.com/ | 14日間 | フィリピン |
2 | Kimini英会話 | https://kimini.online/lp/01/ | 10日間 | フィリピン |
3 | クラウティ | https://trial-cloudt.studycompass.net/lpa.html | 8日間 | フィリピン |
4 | ネイティブキャンプ | https://nativecamp.net/ | 7日間 | 多国籍 |
5 | スタディサプリEnglish | https://eigosapuri.jp/conversation/daily/set/ | 7日間 | 多国籍 |
6 | EF English Live | https://englishlive.ef.com/ja-jp/lp/os/native-online-english/ | 7日間 | ネイティブ |
7 | スパトレ | https://sptr.jp/ | 7日間 | フィリピン |
8 | シャドテン | https://www.shadoten.com/lp002b.html | 7日間 | 日本 |
今回は無料体験がお得なオンライン英会話サービスを紹介しました。
オンライン英会話サービスは公式サイトを見ただけでは各社の違いがあまりわかりませんが、実際のレッスンを体験してみるといろいろと違いが見えてくるはずです。ぜひ、複数の無料体験を実際に受けてみて、お気に入りのサービスを見つけてください。
オンライン英会話サービス選びの参考になれば幸いです。