ベストティーチャーの基本情報

まずはじめに、オンライン英会話『ベストティーチャー』の基本情報を紹介します。
サービス | ベストティーチャー |
運営会社 | 株式会社ベストティーチャー |
月額料金 | 通常コース:12,000円(税込) +LissN by NIKKEIコース:13,500円(税込) 試験対策コース:16,500円(税込) |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 24時間 |
講師 | アメリカ、イギリス、フィリピン、カナダ、オーストラリア、インド、セルビアなど60カ国 |
レッスン形式 | WritingレッスンとSpeakingレッスン |
利用ツール | 独自システム |
予約可能時間 | 開始20分前まで |
キャンセル可能時間 | 開始30分前まで |
公式サイト | https://www.best-teacher-inc.com/lp/regular |
ベストティーチャーの特徴
WritingレッスンとSpeakingレッスンで自信を持って話せる
ベストティーチャーの一番の特徴はWritingのレッスンから始める点でしょう。ベストティーチャーはいきなり講師と英会話するのではなく、会話のスクリプトを作成するところから始めるようなイメージです。
- レッスンを選択する→講師とのトークテーマを選択する
- 英作文を作成する→講師からの質問に応える形で最大5往復分のライティングをします
- 英作文の添削→講師から英作文の添削を受け、音声とともにフィードバックが返ってきます
- スピーキング→添削済の英作文を元にスピーキングを実施します
英作文はじっくりと考える時間がありますから、自分の考えを英語でまとめる時間が取れます。そのため、堂々と自分の意見を英語で話すことができるというわけです。
たしかに、この流れを繰り返したら、英語で意見を発言することに慣れていきそうな感じはしますね。
多国籍な講師陣でいろいろな英語に触れられる
ベストティーチャーの講師はアメリカ、イギリス、フィリピン、カナダ、オーストラリア、インド、セルビアなど60カ国から集まっています。そのため、様々なイントネーションの英語にふれることができて、より実践的な英語力が身につくでしょう。
TEAPやGTECなど試験対策コースあり
月額16,500円(税込)の試験対策コースを選択すれば、TOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBTなどの各種試験の対策が可能です。また、同料金で英検対策コースもあります。
- 「TOEFL IBTコース」: TOEFL iBTの出題形式に沿ったオリジナルコンテンツ(ライティング、スピーキング計64問)で対策できる
- 「TOEIC SWコース」: TOEIC SWのスピーキングセクション・ライティングセクションを強化できる
- 「IELTSコース」: IELTSを共同運営するIDP監修の元に作成したオリジナル問題(123問)
- 「TEAPコース」: 初めてTEAPの勉強をする人・TEAPのスピーキングセクションとライティングセクションの対策
- 「英検コース」:英検1級から3級まで対応している
- 「GTEC CBTコース」:GTEC CBTの受験を考えている高校生やスピーキング・ライティングの力を伸ばしたい高校生に最適
- 英作文を通して英語力をUPしたい人
- ライティングスキルが必要な人
- 各種4技能検定の対策をしたい人
- たくさんレッスンを受けたい人
ベストティーチャーを利用した人の口コミ
ベストティーチャーを利用した人の声はSNSでも多くあります。SNSに寄せられているベストティーチャーに対する口コミを掲載しておきます。
ベストティーチャー9日目
— まきお (@makio_eikaiwa) November 11, 2021
今日は思い切ってDMM英会話の教材を提案。先生は快く引き受けてくれた。ベストティーチャーは1個1個しか英作文見れないから、テスト形式でやるのが中々つらい。
英作文とスピーキングのバランス大事。
これからどうしようか…
おすすめのスピーキング教材教えてください!
ベストティーチャーの英検対策は
— Yoko@英検1級対策中 (@kuroneko100ten) May 24, 2021
1.お題に対しライティング→送信
2.講師から関連質問がくるので返答(数回)
3.添削されて英文が返ってくる
4.オーバーラッピング、シャドウイング
5.オンライン受講で成果を確認
という流れ。
手厳しいツッコミ質問に相変わらずズレた回答をしてしまう。。。ムズい。
#ベストティーチャー で英作文はじめてそろそろ1ヶ月。仕事や趣味を書くのも飽きてきたので、ニュースを選んでサマリーと感想を述べてみることに。ちょっと話題が難しくなるだけで、書くのが大変だけど、でも、会ったこともない海外の人と社会問題についてやりとりするのは、気づきがあって面白い。
— AB子 (@AB74449754) May 19, 2021
オンライン英会話のベストティーチャー。英検1級の二次対策でお世話になりました。でも、なかなかお値段高めで、英検合格したし、退会することにしたのですが、退会手続きもシンプルで、しかも退会確認のメールもくれたりして、なかなかの好感度。また、試験対策が必要になったら入会します。
— キャンディ@英検1級/通訳案内士 (@candykenshimok1) January 3, 2021
#ベストティーチャー
— Yoh🌏✨ (@silverstar79002) September 16, 2020
▶️ 趣味について話してみよう
▶️ 朝型か夜型かについて話してみよう
自分に関することを表現する英作文はとても効果的なインプット&アウトプットになると実感してます。作った英文を添削してくれる上に、スクリプトのPDFと見本の音声ファイルまで提供してくれて至れり尽くせり。
朝イチで、ベストティーチャーのスピーキングレッスン。やっぱり英検を教えられるステータスの人のレッスンは良かった。「スクリプトは見ないで」と前置きした後、自分が書いたスクリプトを元に質問してくれるので、負荷の高い良いトレーニングになり、英文定着率も高まった。先生選ばないとダメだわ。
— キャンディ@英検1級/通訳案内士 (@candykenshimok1) September 8, 2020
部屋も片付いたのでベストティーチャーという英会話サービスを始めてみた。英文を書いたら講師が返事してくれてたまに英会話をするサービスなんだけど、めっちゃ返事来るのでずっとその返事する羽目に。返事着たらすぐに返事したい病の人は向いてないかも。ずっと英文書いている。勉強にはなりそう。
— マッスルママ (@karatsumama) May 6, 2020
英作文を作ってからスピーキングのレッスンというかなり特徴的な学習方式なので、口コミも英作文に対するものが多いようです。英作文は負荷が高いようで勉強になるという意見がある一方、大変すぎるという方もいるようです。
ベストティーチャー以外に英作文を学べるオンライン英会話
ベストティーチャーの一番の特徴はスピーキングのレッスンの前に英作文を作り、スピーキング練習用のスクリプトを自分で作成する点でしょう。ベストティーチャー以外にも英作文を学べるオンライン英会話サービスがありますので、掲載しておきます。
ぜひ無料体験レッスンなどで比較検討してみてください。
ウィリーズ英語塾

ウィリーズ英語塾は英作文、シャドーイング、音読などを取り入れた学習メソッドを採用しており、総合的な英語力向上を目指す人におすすめのオンライン英会話サービスです。英会話によるアウトプットのみではなく、インプットも重視したい方にとってはよい選択肢になるでしょう。
サービス | ウィリーズ英語塾 |
運営会社 | 合同会社 WiLLies English ウィリーズ英語塾 |
月額料金 | 1回50分レッスン 週1回:4,400円(税込) 週2回:7,150円(税込) 週3回:11,550円(税込) 週4回:15,400円(税込) 週5回:19,250円(税込) 1回25分レッスン 週1回:2,640円(税込) 週2回:4,840円(税込) 週3回:6,930円(税込) 週4回:9,020円(税込) 週5回:10,780円(税込) |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 6:00〜24:00 |
講師 | フィリピン |
レッスン形式 | マンツーマン |
利用ツール | Zoom |
予約可能時間 | 開始120分前まで |
公式サイト | https://williesenglish.jp/ |
EF English Live

EF English Liveはネイティブ講師から英会話を学べるオンライン英会話サービスです。オリジナル教材はリーディング、ライティング、スピーキング、発音などを扱っており、総合的に英語を学ぶことができます。
多国籍の他の生徒とグループレッスンを受けられる点も特徴的です。
サービス | EF English Live(EFイングリッシュライブ) |
運営会社 | EFエデュケーションファースト |
月額料金 | 8,910(税込) |
入会金 | なし |
受講可能時間 | 24時間 |
講師 | アメリカ・イギリスなどのネイティブスピーカー |
レッスン形式 | マンツーマン・グループレッスン |
利用ツール | 独自システム |
予約可能時間 | 24時間前まで |
キャンセル可能時間 | 24時間前まで |
公式サイト | https://englishlive.ef.com/ja-jp/lp/os/native-online-english/ |