今回は「曜日」の英語表現について、簡単にお伝えします。
日曜日・月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日の各曜日一覧から「週」に関連する英語表現まで、まとめて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
曜日の英語表現
各曜日を表す英語、発音は以下の表の通りです。
日本語 | 英語表記 | 発音 | 省略形① | 省略形② |
---|---|---|---|---|
日曜日 | Sunday | /ˈsʌndeɪ/ | Sun. | Su. |
月曜日 | Monday | /ˈmʌndeɪ/ | Mon. | Mo. |
火曜日 | Tuesday | /ˈtjuːzdeɪ/ | Tue. | Tu. |
水曜日 | Wednesday | /ˈwenzdeɪ/ | Wed. | We. |
木曜日 | Thursday | /ˈθɜːzdeɪ/ | Thu. | Th. |
金曜日 | Friday | /ˈfraɪdeɪ/ | Fri. | Fr. |
土曜日 | Saturday | /ˈsætədeɪ/ | Sat. | Sa. |
曜日の表記ルール
曜日は固有名詞として扱うため、原則的に先頭大文字で表記します。
先頭を小文字で始めるのは誤りとみなされるため注意しましょう。すべて大文字で書くのは、間違いではありません。
- OK:Monday
- OK:MONDAY
- NG:monday
省略形は3文字または2文字
曜日を表す英単語のスペルはそれぞれ6〜9文字と長いです。んそのため省略した形で表記されることも多いです。
曜日の表記を省略する場合には、先頭の2文字または3文字で表記しましょう。どちらの場合でも2文字の表記と3文字の表記を混ぜて使用するのはNGです。どちらかに揃えましょう。
省略形ということを示すために末尾にピリオドをつけるのが一般的ですが、全て大文字で表記してピリオドをつけない場合もあります。
- OK:Mon.
- OK:MON
- NG:Mon
また、省略形は比較的カジュアルな印象を与えるため、フォーマルな文書 に記載する際は、用いない方が無難と言えます。
年月日での表記方法
年月日を表記する場合、日本語とは順序が異なる点に注意しましょう!
英語では【曜日→月日→年】と小さい単位のものから書いていきます。
またアメリカとイギリスでも、月と日の順序が異なるので注意しましょう。
例) 2018年1月1日月曜日の場合
アメリカ式 【曜日,月日,年】
アメリカ式の場合は、曜日と日の後にコンマを付けます。
“Monday, January 1, 2023.”
イギリス式 【曜日, 日月,年】
イギリス式は曜日の後にコンマを付けますが、日付の後にはコンマは付けません。
“Monday, 1 January 2023.”
その他の「週」に関連する表現
その他、週に関する単語も併せて押さえておきましょう。
- 曜日:day of the week
- 平日:weekdays
- 週末:weekend
- 第一週:first week
- 第二週:second week
- 第三週:third week
- 第四週:fourth week
- 第五週:fifth week
「何曜日ですか?」の例文
「今日は何曜日ですか?」のように、今日の曜日を尋ねる場合には複数の聞き方があります。以下に例文を記載しておきますので、使いやすいものを使うようにしましょう。
- What day is it today?
- What’s the day today?
- What day of the week is it today?
また、今日以外の曜日を尋ねることもあると思いますので、その場合の例文もいくつか挙げておきます。
- What day is New Year’s day?:元日は何曜日ですか?
- What day of the week is the nineteen?:19日は何日ですか?
- What day of the week was that?:それは何曜日でしたか?
まとめ
今回は曜日に関する英語表現について紹介しました。
以下の動画のように、曜日を学ぶための子供向けの歌もあるので、覚えられない方は見てみるといいかもしれません!
曜日の英語表現、いかがでしたでしょうか。上記の表現例を応用して使っていただけたら、うれしいです。ご参考までに。
- 日曜日:Sunday
- 月曜日:Monday
- 火曜日Tuesday
- 水曜日:Wednesday
- 木曜日:Thursday
- 金曜日:Friday
- 土曜日:Saturday
- 曜日:day of the week