英語知識

baggageとluggageの違いと使い分け【1分でわかる】

AD

baggageとluggageの違い

baggageもluggageも「荷物」を意味する英単語です。

この2つはどう違うのでしょうか?

baggage、luggageに明確な違いはありませんが、ニュアンスや英米での使用頻度に若干の違いがあります。

  • アメリカではbaggageがやや多く、イギリスではluggegeがやや多い
  • luggageはbaggageよりも高級な印象を与える
  • baggageは心理的な負担を表すときにも使用する

アメリカではbaggageがやや多く、イギリスではluggegeがやや多い

  • baggage:主にアメリカで使用される
  • luggage:主にイギリスで使用される

ただし、どちらの国でも両方使用されており、厳密に区別されているわけではないようです。

luggageはbaggageよりも高級な印象を与える

意味はどちらも「荷物」を指しますが、ニュアンスには若干の違いがあります

luggageの法が高級な印象を与えるため、広告や売り場では“luggage”の方が好んで使用される傾向にあります。

一方で、大きさや容量を表す場合は“baggage”を使用する場合が多く、空港の荷物受け取り所は“baggage claim”と言います。

baggageは心理的な負担を表すときにも使用する

日本語でもチームの中で著しく能力の低い人を指して「お荷物」と表現することがあります。(決して褒められた表現ではありませんが…)

英語のbaggageにも、心理的な負担、不快な思い出、屈折した真理などの精神的な意味があります。

日本語の「お荷物」と同様の意味で使用することも可能です。

baggageもluggageも不可算名詞

baggageもluggageも不可算名詞のため「baggages」「luggages」とは言いませんので注意しましょう。複数ある場合は“Two pieces of baggage / luggage”のように“pieces of 〜”を使いましょう。

baggage/luggageの例文

I have to buy some luggage for my business trip.
→出張用のかばんを買わないといけない

かばんを買う場合はluggageを使用する方が自然です。また、旅行用かばんのお店も「baggage store」ではなく、「luggage store」と表現する方が自然です。

一方で空港などで手荷物を指す場合は「baggage」を使用する方が自然なケースが多いです。

I’ll pick my baggage in the claims area.
→荷物受け取り所で手荷物を受け取る。

Let me check your baggage.
→手荷物を確認させてください。

このように、若干のニュアンスの違いがあるということは覚えておいてもよいですね!

タイトルとURLをコピーしました